top of page

About Ayaka Kawasaki  

 

川崎 技花(かわさきあやか)

アニメーション作家。青森県生まれ。

女子美術大学芸術学部メディアアート学科卒業。屋久島在住。

日本アニメーション協会(JAA)員。

アニメーション広告や絵本の挿絵などを制作。

島で制作形のワークショップを毎年開催。 屋久島真夏のアニメーション共同主催企画。

主な監督作品 

・「ぼくはもぐら」監督

・「かっぱのともだち」監督

・「Birth-めぐるいのち-」共同監督

・テレビ東京系列「シナぷしゅ」「かずとりむし」 

2025.    Kidfestival  ノミネート スペイン

      CMS,INTERNATIONAL CHILDREN'S15/5 FILM FESTIVAL (ICFF) SelectedCMS、国際児童映画祭(ICFF)ノミネート  インド

 

2024.      第8回渋谷佐世保TANPAN映画祭  特殊時計の石川商事賞

      第7回いぶすき映画祭 入選

     「ぼくはもぐら」上映会in鹿児島市 eight beatにて 

      新千歳空港国際アニメーション映画祭 JAA Presents わくわくいっぱい!ファミリーアニメーションにて上映

      横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2024 優秀作品賞

      ケリー国際映画祭 ノミネート アイルランド シネマキラーにて上映 

      第7回 ソウル動物映画祭 韓国ソウルMEGABOX 弘大にて     

      文化庁助成にて短編アニメーション「ぼくはもぐら」完成 都内で0号試写を行いました。

      「かっぱのともだち」【調布メディアアートラボ ~おどろき発見!アニメーション大解剖~】にて上映 

      株式会社COEL様コーポレートアニメーション株式会社case様と共同制作

      テレビ東京開局60周年記念特別企画「ぷしゅソングフェス 全国ツアー」のかずとりむしを制作

      西川株式会社様ECサイト使い方説明動画制作

      ユースタイルラボラトリー株式会社様企業理念動画アニメーション部分担当 pump Inc.様と共同制作

      マイファースト様キッズスマートウォッチ"my first fone”紹介動画を制作

      TVアニメ「逃げ上手の若君」第六回 劇中ペーパークラフト・ストップモーションアニメシーン データパス化担当

 

2023.     オランダの日本映画祭Camera Japan Festivalのキッズプログラムにて上映

     JAA主催のinto animation 8 (新国立美術館にて)で上映

     キャプテンフーヅさま  販促用動画制作を制作しました。

     VideoWorks(ビデオワークス)、2022年度の「クリエイター百名選」の中のBest creator賞受賞

     福井県の温泉街で開催中の「あわら湯けむり映画祭」にて『Birth-めぐるいのち』上映
     G7広島サミット2023コンセプトムービー 

     『G7 Hiroshima Summit 2023 KIRIE Stop-motion Movie with Japanese Paper Cutting Art(G7広島サミット2023)』アシスタントデザイナー担当

     テレビ東京系列 シナぷしゅ新コーナー『かずとりむし』担当

              

2022.     日本コンセプト様「3分でわかるISOタンクコンテナ」のグラフィックアニメーション、映像編集を制作

     真夏のアニメーション上映会企画。

     Animation Runs! Vol.63《京都セレクション 2022夏》「よんだ?」と「森の中で」の2作品を上映

     株式会社穴吹ハウジングサービス様 小規模マンションサービス「SMUSIA」紹介アニメーションを制作
     「Birth-めぐるいのち」Official Selection!https://animazefestival.com/en/home/モントリオール国際アニメーション映画祭ANIMAZE 2021

     日本アニメーション協会 (JAA)のYouTube企画に参加  OPアニメーション制作

 

2021.      若見ありさ監督の宮崎県立美術館のプロジェクト短編アニメーション「ガラッパどんと暮らす村」の1部背景アニメーション制作

     サブスク型カーリースフィアットエコプランアニメーションを制作

     医療レーザー脱毛マリアクリニックの紹介アニメーションを制作

     イギリスRamsgate International Film & TV Festival『Birth〜めぐるいのち〜』オフィシャルセレクション  ノミネート

     テレ東 BIZサービス紹介アニメーションを制作
     Tokyo Lift-Off Film Festival 2021 の Official Selection 『Birth〜めぐるいのち〜』 ノミネート

     屋久島宮之浦のリンパドレナージュのサロン「salon.rocco」ロゴを制作
     屋久島船行の「森のこかげ」イメージ画を制作

     テレビ東京系列「シナぷしゅ」のコーナー「ここだよー」のロゴデザイン、イラスト、アニメーションを担当

     テレビ東京系列「シナぷしゅ」のコーナー「ひかりの森の黒うさぎ」のアニメーションを川崎が担当。

     ミツバチプロダクツ様のインフィニミックスという製品紹介アニメーションを制作。

     第2回 石垣島・湘南国際ドキュメンタリー映画祭『Birth〜めぐるいのち〜「私なり母親の作り方」』グランプリ

 

2020.     キネマ旬報2020年第94回文化映画ベストテン『Birth〜めぐるいのち〜』40位

     福井メトロ劇場にて、福井映画祭受賞作品上映  観客賞、グランプリ受賞

     東京ドキュメンタリー映画祭2020 ノミネート

     毎日映画コンクール 「アニメーション映画賞・大藤信郎賞」『Birth〜めぐるいのち〜』ノミネート

     あいち国際女性映画祭2020にて 観客賞

     WAT 女性監督ドキュメンタリー・アニメーション+「Birth-めぐるいのち」完成記念上映会

     広島国際アニメーションフェスティバル 現代日本のアニメーションに「Birth-めぐるいのち」選定

     若見ありさ監督、一色あづる監督、そして自身のオムニバスアニメーション作品、Birth〜めぐるいのち〜完成。「私なり母親の作り方」を監督

 

2019.     厚生労働省 ジェネリック医薬品啓蒙アニメーションを制作

     TBS 金曜のスマたち 「ちいちゃんのかげおくり」のイラスト全編を制作

 

2018.   鹿児島県屋久島 子育てサロン「むじょか」「こまどり」にて、クレヨンスクラッチ教室や、重ね切り絵教室などを行う

 

2017.    「真夏のアニメーション上映in屋久島」企画

     さがみ人間未来フィルムフェスティバルでアニメーション2017年作品『よんだ?』上映

 

2016.    テクネアワード時間操作に放送。

     『 Pop Japan 2016 in Sydney 』Me & Art Projectにて絵画展示

 

2012.   鹿児島県 屋久島 鹿児島銀行屋久島支店にて絵画展示「屋久島の春夏秋冬」

 

2008.    International Odense Film Festival 国際オーデンセ映画祭  入賞 

     第5回国際学生映画祭Fresh Film Fest パノラマセレクション 入選

     Auburn International Film Festival for Children and Young Adults 第11回オーバーン国際こども青少年映画祭 Tadgell's Bluebell名誉賞 入選

     ICAF2008フェスティバル上映

     IX.Biennial of Animation Bratislava 国際アニメーションブラティスラバ映画祭 BAB The BAB festival入賞     

                「アニメーションの絵本」に『Precious place 大切な場所』収録

2023.宣材-2133px.jpg

お仕事のご依頼はこちらから

株式会社スタジオワザハナからも

ご依頼いただけます。

bottom of page